【募集は締め切りました!】
2014年度 日本建築学会大会(近畿)関連行事
学生と地域との連携によるシャレットワークショップ
-大阪・水都のまちづくりデザインを考える-
■主旨:
大阪は水運に支えられ、経済と文化の中心的都市として発 展し、明治の頃には“水の都”と呼ばれた。古くは、難波 津(なにわづ)と呼ばれた港が、大陸諸国との交易拠点と して栄えた飛鳥時代までさかのぼる。中でも、堂島川と土 佐堀川が合流し安治川となる中之島の西端は、海と川の結 節点、大阪開港の地であり、大阪の玄関口であった。この 地を「中之島ゲート」と呼ぶ。旧川口居留地、あまり使わ れていない倉庫群、中央卸売市場、老朽化した橋梁など、 時代から取り残されつつある場所もある一方、江之子島文 化芸術創造センター、中之島線の延伸など、新しい動きも 期待され、今後のまちづくりの方向性を模索しているとこ ろである。本シャレットワークショップでは、「中之島ゲート」を対 象に、その歴史的背景と現在の状況を把握しながら、水都 大阪の新しい都市空間を、全国から集まった学生と地域が 連携し、地域の方々や専門家と討論しながら実践的な計画 ・デザインを行ない、地域に提案する。■開催概要
◯ワークショップ:期間 9月5日(金)~9日(火)、 大阪市内
◯作品展示:9月12日(金)~14日(日)神戸大学キ ャンパス内
◯講評会:9月14日(日)10:00-12:00 神 戸大学K603教室
◯講 師:
小林正美(明治大)、鵤心治(山口大)、岡絵理子(関西 大)、北原啓司(弘前大)、小浦久子(大阪大)、野澤康 (工学院大)、野嶋慎二(福井大)他(予定)
2014年度 日本建築学会大会(近畿)関連行事
学生と地域との連携によるシャレットワークショップ
-大阪・水都のまちづくりデザインを考える-
■主旨:
大阪は水運に支えられ、経済と文化の中心的都市として発
◯ワークショップ:期間 9月5日(金)~9日(火)、
◯作品展示:9月12日(金)~14日(日)神戸大学キ
◯講評会:9月14日(日)10:00-12:00 神
◯講 師:
小林正美(明治大)、鵤心治(山口大)、岡絵理子(関西
◯会費:20,000円(参加費10,000円+宿泊費
主催:一般社団法人日本建築学会 住まい・まちづくり支
共催:特定非営利活動法人まちづくりデザインサポート
現地コーディネート:関西大学環境都市工学部(岡絵理子)大阪大学工学研究科(小浦久子)
■申込方法:
下記URLより申込フォームにアクセスし、必要事項を記
なお、応募者多数の場合は、プロフィールシートによる選
◯申込締切:7月31日(木)
◯プロフィールシート締切:8月8日(金)
◯問合せ先:info@urbandesignsupp
投稿